【Chromecast】Google純正品!YoutubeをTVで見る方法【TV視聴】
このブログはYoutubeを自宅のTVで簡単に視聴する方法を解説した内容です。
自宅にいてもスマホでYoutubeを視聴している方、大きな画面でYoutubeを見たい方におすすめです!
Youtubeってスマホで見るもの!って思ってませんか?
最近はYoutubeも4K対応のクオリティーで配信している作品もあるんですよ。
これはTVサイズで視聴されることを前提に配信しているからです。ぜひYoutubeをTVでより生活スタイルを豊かにしよう!
この方法はWifi環境があることが前提でお話ししていきます。

Chromecast(クロームキャスト)

紹介するのはGoogle製品「Chromecast」
そうなんです。Chromecastはリモコンがありません。
操作はスマホに専用アプリをダウンロードしてスマホの画面で操作していきます。
YoutubeはそもそもGoogleのコンテンツの1つです。
そしてAndroidもGoogleです。
ChromecastはAndroidスマホを使っている人には色々便利です。AndroidならTVのミラーリングが可能。逆にIPhoneのIOSにはできません。
Chromecastは3種類あります。
通常・4K・音楽専用タイプがあります。
- Chromecast (第3世代) 4,980円
- Chromecast Ultra 9,720円
- Chromecast Audio 4,980円
Chromecast対応動画
定額制動画配信サービス
- Amazonプライム・ビデオ
- Netflix(ネットフリックス)
- Hulu(フールー)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- dTV
- dアニメストア
- DAZN(ダゾーン)
基本無料の動画サービス
- YouTube(ユーチューブ)
- GYAO!(ギャオ)
- AbemaTV(アベマティーヴィー)
- niconico(ニコニコ)
有料定額サービスならオリジナルコンテンツが強いNetflix。スポーツ好きならDAZN。大きな画面でスポーツ観戦にオススメです。
無料サービスではTVerに対応していません。
Googleのスマートスピーカーを持っていれば音声操作が可能です。スマートスピーカーについてはこちらの記事を参照してください↓

まとめ
Youtubeをスマホで観ているあなたへ
- Chromecastなら大画面で簡単にYoutubeが観れる!
- TVが4K対応ならChromecastの4Kで!!
- 自宅をGoogle製品で染めるならGoogle Homeもオススメ!!!
オススメYoutuberの記事3撰はこちらです↓
https://frcica.com/2bro-2/2bro-entertainment/


いかがでしたか?
今の時代どんどん便利な製品が販売されすぎて、置いて行かれているなぁ…って感じてしまったあとだとなかなか行動に移せませんよね。
でもやっぱり勿体ないです。
是非1度この機会にChromecastの購入を検討してみてください。Youtubeライフがより楽しくなります。
以上で終わりです
また別の記事でお会いしましょう😄